孟教授 Forbes Japanで紹介
2024.4月、孟教授の研究成果がForbes JAPAN 2024年4月号 No.116 で紹介されました。
2024.4月、孟教授の研究成果がForbes JAPAN 2024年4月号 No.116 で紹介されました。
2023.2月、孟教授(当時 准教授)は、IEEE Senior Memberに昇格しました。
また、2024.3月、大阪で開催されたIEEE関西支部総会で、Japan Councilメダルを贈呈されました。
2023年度には、修士4名・学部生7名の学生が卒業できました。おめでとうございます!!
学部生5名は、大学院前期課程に進学し、うち2名が研究活動優秀賞を獲得できました。
修士生1名は、大学院後期課程に進学し、研究活動優秀賞を獲得できました。
金子さん(M2)は、びわこ・くさつキャンパスで開催された2023年度 立命館大学卒業式・大学院学位授与式にて、理工学研究科 修了生代表・総代として修了生代表挨拶を行いました。
孟林准教授は、米国スタンフォード大学とエルゼビア社による「世界のトップ2%の科学者」を特定する包括的なリスト「標準化された引用指標に基づく科学者データベース」に選出されました。
大学のニュース報道
石橋さん(M1)は、ハワイ、ホノルルで開催された国際会議IEEE SMCで現地発表を行いました(採択率=57%)。
Ryuto Ishibashi, Hayata Kaneko, Naoto Nojiri, Kenshi Saho, and Lin Meng, “Optimized Vision Transformer for Dementia Diagnosis using Micro-Doppler Radar”
金子さん(M2)が、日本学術振興会(学振)特別研究員に採用されました。おめでとうございます!!
特別研究員制度とは、我が国の優れた若手研究者に対して、自由な発想のもとに主体的に研究課題等を選びながら研究に専念する機会を与え、研究者の養成・確保を図る制度です。
日本学術振興会特別研究員のホームページ