立命館創始155年・学園創立125周年記念式典・記念イベントに孟研究室が出展
2025年10月18日(土)に国立京都国際会館にて開催された立命館創始155年・学園創立125周年記念式典・記念イベント に孟研究室が出展しました。 当研究室は次世代研究発信エリアにて、「AIが拓く未来」と題して研究紹介を行いました。
2025年10月18日(土)に国立京都国際会館にて開催された立命館創始155年・学園創立125周年記念式典・記念イベント に孟研究室が出展しました。 当研究室は次世代研究発信エリアにて、「AIが拓く未来」と題して研究紹介を行いました。
石橋さん(D1), Gengさん(D2)は、オーストリア ウィーンで開催された国際会議
The 2025 IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics (SMC)
で現地発表を行いました。
金子さん(D2), WANG Xianghengさん(D1)は、2025/09/15~19の間、イタリア ローマで開かれた国際学会
23rd International Conference on Image Analysis and Processing
にて発表を行いました。
2025年度 秋学期には、2人の博士後期課程の学生が、博士(工学)学位を取得しました。
学位論文
孟林教授
は、米国スタンフォード大学とエルゼビア社による「世界のトップ2%の科学者」
にランクインしました。
SubField 1はArtificial Intelligence & Image Processingで、458,615人中4,566位(上位1%未満)です。
市原さん(B4), 谷川さん(B4), 高橋さん(M1), WANG Zhongyuさん(M2), ZHANG Runqianさん(M2), GENG Yingrui(D2), ZHANG Yexinさん(D2)は、中国 陝西省 西安市で開かれた国際学会
2025 International Conference on Advanced Mechatronic Systems (ICAMechS 2025)
にて発表を行いました。
その内、谷川さんがBest Student Paper Awardを獲得しました。おめでとうございます!!
発表を行う谷川さん
続きを読む
福坂 陽さん(M2)が、立命館大学はりたけ椋本研究奨励賞を獲得しました。
この賞は、3年連続で当研究室の学生が受賞しました。おめでとうございます!!
大学のニュース報道