研究室の設備


PCクラスタ

PCクラスタ2号機はCPUにPentium4-3.2GHzを搭載したPC8台で構成しています。ネットワークにはGigabitEtherを用いています。


PCクラスタ3号機はSMPクラスタとして研究室で活躍しています。1台にXeon-3GHzのCPUを4つ搭載したPC4台で構成しています。


PCクラスタ4号機は1台のPCに8つのCPU(Xeon-3GHz)を搭載しています。8CPUx2PCで最大16CPUでの並列実行が可能です。 .



FPGAボード

ハードウェアの研究に用いるFPGAボードは、内部の構成を自由に変更することができます。PC上でハードウェア記述言語を用いてLSI回路を設計し、構成データをボードに転送して実験を行います。


小型のFPGAボードです。小型機器の制御などに用いられます。ネットワークを利用して設定を書き換えることができます。内部にPowerPCを内蔵したFPGAもあります。